ことわざ

今日のことわざ『自分で蒔いた種は自分で刈る』の意味、由来、類義語、対義語、例文、英語表現をエピソード付きで解説

スポンサーリンク

新成人の自覚から、ことわざを学ぼう!

2020年、令和初の成人式は全国的に、本日1/12に行われた市区町村が多いようですね。

まずは、新成人の皆様、おめでとうございます。

冒頭からいきなり説教臭いことを言うものあれですので、早速、新成人にちなんだ『今日のことわざ』に入らせて頂きますね。

今日のことわざ『自分で蒔いた種は自分で刈る』

自分で蒔いた種は自分で刈る(じぶんでまいたたねは じぶんでかる)

意味 ・・・ 自らの言動に対して自分で責任を負うことのたとえ。

『自分で蒔いた種は自分で刈る』の意味

ここでの『種』とは、作物が種から始まり、芽を出し、葉が育ち、実をつけるように、物事の始まり、きっかけ、原因を意味します。

すなわち、自分できっかけを作って招いた悪い事態のこと、またはそのきっかけが、『自分で蒔いた種』ということになります。

それを『自分で刈る』と言っているわけですから、自らの言動に対して最後まで責任を負うという表現になります。

『自分で蒔いた種は自分で刈る』の由来

You reap what you sow.

reap ・・・ 刈り取る  sow ・・・ 原因を作る、種をまく

という英語のことわざが和訳され、生まれたことわざになります。

日本のことわざの多くが、中国の故事や詩に由来していることを考えると、珍しいことわざの一つですね。

『自分で蒔いた種は自分で刈る』の類義語、対義語

類義語

立つ鳥あとを濁さず(たつとりあとをにごさず)

意味 ・・・ 後片付けをきちんとし、立ち去った後が見苦しくないようきれいにしなさいということ。

『自分で蒔いた種』という表現とすれば、『身から出た錆』『自業自得』『因果応報』、最近の表現を使えば『ブーメラン』などがありますが、『自分で蒔いた種は自分で刈る』となると、なかなか見つかりませんね。

身から出た錆(みからでたさび)

意味 ・・・ 自分が犯した過ちのために、後で災いにあうことのたとえ。

因果応報(いんがおうほう)

意味 ・・・ 善いことをすれば、善いことが、悪いことをすれば悪い報いが必ずあるということ。

自業自得(じごうじとく)

意味 ・・・ 自分の善悪の行為の報いを、自分自身が受けること。

対義語

後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)

意味 ・・・ 自分のことさえうまくいけば、後はどうなってもかまわないという、無責任な態度をあらわすことば。

旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて) 

意味 ・・・ 旅先では知っている人もいないし、長く留まるわけでもないので、普段ならしないような恥ずかしいことでも平気でやってしまうものだということ。

こんな場面で使おう 『自分で蒔いた種は自分で刈る』を使った例文

例文 兄は自分で蒔いた種は自分で刈ると、見かねた両親が申し出た借金返済の援助を頑なに断っている。

例文 成人した一社会人として、自分で蒔いた種は自分で刈る覚悟を持つことは当然のことである。

例文 営業先と起きたトラブルの相談を上司にすると、自分で蒔いた種は自分で刈れと、突き放されてしまった。

例文 自分で蒔いた種は自分で刈れとばかりに、騒動の渦中にいる私と目を合わせようともしない同僚達には、正直幻滅した。

例文 長年叶わない夢を追い続けたことに悔いはないし、、もちろん、自分で蒔いた種は自分で刈らなければならない。私は現在自分の息子くらいの若者に怒鳴られながら仕事をしている。

『自分で蒔いた種は自分で刈る』を英語で表現すると・・・?

すでに由来で解説しましたが、

You reap what you sow.

reap ・・・ 刈り取る  sow ・・・ 原因を作る、種をまく

スポンサーリンク

まとめ

現代社会では、成人という節目によって可能になることがたくさんあります。

個人名義でローンが組めるようになりますし、足を踏み入れることができる場所も増えます。

お酒やタバコなど法で定められたことも、ひと通り解禁されますね。

成人することで、縛るものは大きく減り、自由を感じたり、解放的な気持ちになることも多いでしょう。

ですが、自由になったぶんだけ、社会や世の中から求められることは増えてきます。

また、自由に行動することには、責任というものが伴ってくるのです。

説教臭くなってしまいましたが、新成人の方を祝うとともに、私が言いたいことは、『自分で蒔いた種は自分で刈る』ということです。

頭の片隅にでも置いておいてもらえれば幸いです。

なにわともあれ、新成人の方、おめでとうございます。羽目を外しすぎないように気を付けてくださいね。

関連記事

  1. 今日のことわざ『我が身をつねって人の痛さを知れ』の意味、由来、類…
  2. 今日のことわざ『笑う門には福来る』の意味、由来、類義語、対義語、…
  3. 今日のことわざ『大山鳴動して鼠一匹』の意味、由来、類義語、対義語…
  4. 今日のことわざ『一難去ってまた一難』の意味、由来、類義語、対義語…
  5. 今日のことわざ『住めば都』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、…
  6. 今日のことわざに『歌は世につれ世は歌につれ』の意味、由来、類義語…
  7. 今日のことわざ『ペンは剣よりも強し』の意味、由来、類義語、対義語…
  8. 今日のことわざ『思い立ったが吉日』の意味、由来、類義語、対義語、…

最近の投稿

PAGE TOP