ことわざ

今日のことわざ『白羽の矢が立つ』の意味、由来、類義語、対義語、例文、英語表現をエピソード付きで解説

スポンサーリンク

話題の大河ドラマ『麒麟がくる』の騒動から、ことわざを学ぼう!

2019年の『いだてん』からバトンを引き継ぐ大河ドラマ『麒麟がくる』ですが、出演女優のはずだった沢尻エリカさんの事件により、開始前から大きな話題となっていますね。

この投稿をInstagramで見る

Yoshiyuki Okuyama|奥山由之(@yoshiyukiokuyama)がシェアした投稿

代役として、川口春奈さんに『       』、再撮影をしているようですが、周りからの雑音など気にせず、最高の演技を見せて欲しいですね。

この投稿をInstagramで見る

川口春奈(@haruna_kawaguchi_official)がシェアした投稿

今日のことわざ『白羽の矢が立つ』

白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)

意味 ・・・ 多くの中から指定され選ばれること。 多くの人の中から犠牲者として選ばれること。

『白羽の矢が立つ』の意味、由来

弓矢の『矢』には、後ろに羽根が付けられていますね。

その理由は、放たれた矢が羽根によりバランスを保ち、飛距離と精度を上げるためです。

ダーツの矢にも後方に羽根が付いていますが、同様の理由からです。

「白羽の矢」とはそのままの文字通り、「白い羽がついた矢」ということです。ですが、なぜ『白い羽』なのか?ということになりますよね。

そこは、由来を通して解説していきます。

「白羽の矢が立つ」ということわざは、古事記や日本書紀によって伝わる『ヤマタノオロチ』の伝説に由来すると言われています。

日本では古来、農耕に大きな被害をもたらす洪水や日照りなどの自然災害は、神の怒りによって引き起こされていると考えられていました。

当時、こうした神々の怒りを鎮めるためにと、生身の人間を生贄として神に捧げる「人身御供(ひとみごくう)」という儀式が行われていました。

生きたままの人間(多くの場合は少女)を川や池に沈め、その命を神々への供え物として捧げることで、自然災害の防止を祈願していたのです。

この話だけを聞くと、残忍でおぞましい歴史だと強く感じますが、ダムや防壁などの設備が整った現代でも重大な自然災害が起こるのですから、はるか古来においては、極めて深刻な問題だったのでしょう。

そして、『人身御供』を行うに際して、誰を生贄にするかが重大な問題になってきます。当時は村全体で助け合いながら生きていたでしょうし、村人全員が家族同然だったことでしょう。

そこで、村の代表者たちは、生贄に選んだ少女の家の屋根に、白い羽の矢を立てて、それが神の意思であるかのように仕立て上げたと言われています。

このことから、『白羽の矢を立てる』とは、本来、『犠牲者として選ばれる』というネガティブな意味の表現となります。

ですが、『白羽の矢が立つ』ことが、『神様に選んで頂いた』という名誉なことと考えられていたという説もあり、実際に、『選抜される、抜擢される』というポジティブなニュアンスで使われる場合も多くあります。

『白羽の矢が立つ』の類義語、対義語

類義語

類義語

貧乏くじを引く(びんぼうくじをひく)

意味 ・・・ 損な役回りに当たること。

ネガティブな意味合いの方の類義語になります。

対義語

申し訳ありません。

適切な対義語がみつかりませんでした。

見つかれば追記致します。

こんな場面で使おう『白羽の矢が立つ』を使った例文

例文 小さい頃にピアノを少し習っていたということだけで、クラス対抗の合唱大会のピアノ奏者として、私に白羽の矢が立ってしまった。

例文 昨シーズンの実績から考えて、開幕投手として彼に白羽の矢が立つのは当然のことだろう。

例文 営業成績が評価され、新店舗の責任者には、私に白羽の矢が立った

例文 サッカーでキーパーをやりたがる子供がいなかったため、一番身体が大きかった私の息子に白羽の矢が立ってしまった。

例文 個性の強いメンバーをまとめられるのはあいつしかいないと、チームのキャプテンとして彼に白羽の矢が立った

このように、ネガティブに『犠牲』として使われる場合も、ポジティブに『選抜、抜擢』として使われる場合もあります。

『白羽の矢が立つ』を英語で表現すると・・・?

The choice falls on someone.

直訳すると、

(選択が誰かの上に落ちる)と、ぎこちない訳になりますが、『

誰かしらを選ぶ』という表現において、『白羽の矢が立つ』と同じ意味を表していますね。

また、直接的に英訳すると、

to be selected  from among many people

(多くの人の中から選ばれる)となり、英文にすれば、

I was selected as the team captain from among many player.

(チームのキャプテンとして、私に白羽の矢が立った。)

とできます。

スポンサーリンク

まとめ

芸能界での有名な『白羽の矢が立った』印象深いエピソードとは、宮沢りえさんではないでしょうか。

天海祐希さんが体調不良により舞台を降板を余儀なくされた際、代役に選ばれた宮沢りえさんは、たった二日間だけの稽古で舞台に立ち、見事にヒロイン役を演じきり、女優としての株をグンと上げましたね。

周囲の雑音も大きく、川口春奈さんとしては正直なところ複雑な思いもあるかもしれませんが、斎藤道三の娘、濃姫として好演を期待しています。

関連記事

  1. 今日のことわざ『名は体を表す』の意味、由来、類義語、対義語、使い…
  2. 今日のことわざ『ルビコン川を渡る』の意味、由来、類義語、対義語、…
  3. 今日のことわざ『渇して井を穿つ』の意味、由来、類義語、対義語、使…
  4. 今日のことわざ『気が気でない』の意味、由来、類義語、対義語、使い…
  5. 今日のことわざ『策士策に溺れる』の意味、由来、類義語、対義語、使…
  6. 今日のことわざ『渡る世間に鬼はなし』の意味、由来、類義語、対義語…
  7. 今日のことわざ『天は二物を与えず』の意味、由来、類義語、対義語、…
  8. 今日のことわざ『流れを汲みて源を知る』の意味、由来、類義語、対義…

最近の投稿

PAGE TOP