目次
日本ハムファイターズの新監督、新庄剛志ビッグボスのコメントから、ことわざを学ぼう!
2021年11月、日本ハムファイターズの新監督に、いやNPB初のビッグボスに新庄剛志氏が就任しましたね。
会見では新庄氏らしい自由奔放で突飛な発言が注目を集めましたが、個人的に印象に残ったコメントを取り上げてみたいと思います。
3年連続Bクラスと低迷が続いている日本ハムですが、来シーズンに向けて新庄氏は、
『優勝なんか一切目指しません』
と言い放ちました。
これだけなら、
って話ですが、続いて
『優勝という高い目標を持ちすぎるとうまくいかないと僕は思っている。地味な練習を積み重ねて、何気ない試合を重ねて、9月に優勝争いをしていたら、”さあ、優勝を目指そう”と、そこの気合の入れ方をしていこうと思います』
と語っていました。
深いですね・・・。
厳しいプロの世界です。
選手にとっては、一戦一戦、一球一球、一打席一打席が勝負になります。
目の前のことに全力で取り組んでいけば、自ずと結果はついてくるということでしょう。
来年の事を言えば鬼が笑うというもんですよね。
というわけで今日のことわざは・・・
今日のことわざ『来年の事を言えば鬼が笑う』
来年の事を言えば鬼が笑う(らいねんのことをいえばおにがわらう)
意味 ・・・ 将来のことは予測しがたいから、あれこれ言ってもはじまらないということ。先のことは、どうなるかわからないから、めったなことで口にするものではないというたとえ。
『来年の事を言えば鬼が笑う』の意味、由来
ここでの『来年』とは具体的な来年、翌年ではなく、抽象的に未来、将来を表しています。
当然のことですが、未来、将来のことなんて、なかなか予測できるものではありません。
そして、『鬼』とは、怖いものの象徴とされ、屈強な身体に、角や牙を持った恐ろしい顔をした空想上の生物ですね。
鬼のお面を見ればわかるように、鬼はいつも不機嫌そうな顔をしています。
これらのことから、『来年の事を言えば鬼が笑う』とは、
予測のできない先のことを言えば、滅多に笑顔なんて見せない鬼ですら呆れて笑ってしまう。
つまり、将来のことは予測しがたいから、あれこれ言ってもはじまらないということ。先のことは、どうなるかわからないから、めったなことで口にするものではないというたとえ。
という意味になります。
※ここでの『笑う』は、面白おかしくて笑う、楽しくて笑うの『笑う』ではなく、『嘲笑う(あざわらう)』の『笑う』になります。
由来としては諸説あるようですが、最も有力なものの一つとしては・・・
昔、特殊な能力を持つ鬼は人間の寿命がわかると考えられていました。
ある時、鬼は人間が来年の意気込みや抱負を語っているのを目にしました。
近いうちに寿命が尽き、来年を迎えることができないことも知らずに・・・。
鬼は真剣に迎えることのできない来年への希望を語る人間を見ながら、『人間とは愚かな生き物だ』と嘲笑ったそうです。
時代背景ははっきりしていませんが、江戸時代末期に生まれた『上方(京都)いろはかるた』の絵札に採用されていますので、幕末期には浸透していたことわざだと考えられます。
また、明日の事を言えば鬼が笑う、三年先の事を言えば鬼が笑う とも言われます。
『来年の事を言えば鬼が笑う』の類義語、対義語
一寸先は闇(いっすんさきはやみ)
意味 ・・・ ほんの少し先のことでも、予測はできないということ。
明日には明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜかふく)
意味 ・・・ くよくよ先の事を考えてもどうしようもないということ。
昔の事を言えば鬼が笑う(むかしのことをいえばおにがわらう)
意味 ・・・ 過去のことを言っても、いまさらどうするこもできないこといから、取り返しのつかないことのたとえ。
こんな場面で使おう!『来年の事を言えば鬼が笑う』を使った例文
先のことをのん気に話す人を、嘲笑うようなときに使います。
・リオネル・メッシが偉大なサッカー選手だということは間違いないが、生まれたばかりの息子と契約するなんて、来年の事を言えば鬼が笑うというものだ。
・来年の事を言えば鬼が笑うと言うが、真剣に自分の将来を考えることは大切である。
・まだ付き合い始めて数週間しか経っていないのに、結婚してからのことを考えたって、まさに来年の事を言えば鬼が笑うだ。
・来年の事を言えば鬼が笑うとバカにされるかもしれないが、私は近い将来、一流の作家になっているという確信がある。
・ボーナスが出るかどうかもわからないのに、何を買うか迷っているなど、来年の事を言えば鬼が笑うものだ。
『来年の事を言えば鬼が笑う』を英語で表現すると?
Fools set far trysts.
tryst ・・・ 会合の約束、恋人同士のあいびき
・愚かな者は遠い先の会合の約束をする。
Nobody knows the tomorrow.
Tomorrow never knows.
・明日のことは誰にもわからない。
『Tomorrow never knows』という言い回しは、ビートルズやミスターチルドレンの楽曲タイトルとして有名ですね。
まとめ
もちろん未来、将来を思い描くことは大切なことです。
ですが、大きな夢や目標を掲げたために、プレッシャーに押しつぶされてしまうことあるでしょう。
まずは、目の前のことに全力で取り組んでいけば、新庄氏の言うように憎き鬼に笑われずに大きな成果を上げることができるのではないでしょうか。