ことわざ

今日のことわざ『雨降って地固まる』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、英語表現などをエピソード付きで徹底解説!

スポンサーリンク

『ドラゴン桜』からことわざを学ぼう!

現在放送中のTBSドラマ『ドラゴン桜』ですが、ようやく生徒たちが抱えていた家庭の問題などが解決され、皆が同じ目標に向け走り出しましたね。

この投稿をInstagramで見る

【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🌸(@dragonzakuratbs)がシェアした投稿

家庭の経済的な問題、発達障害を持つ天才生徒、進学に対する親の猛反対、兄弟に強いコンプレックスを抱えた秀才、親からの過度な期待・・・。

それぞれの生徒が自分の殻を破り困難を乗り越えた結果、東大専科の絆、東大受験への決意はより固いものとなったようです。

まさに、『雨降って地固まる』というやつですね。というわけで、今日のことわざは・・・

今日のことわざ『雨降って地固まる』

今日のことわざ
 

雨降って地固まる(あめふってじかたまる)

意味 ・・・ 揉め事が起こったことによって、その前より関係が上手くいくということのたとえ。

『雨降って地固まる』の意味、由来

『雨降って地固まる』とは、

雨が降ることによって生じる地面の状態の変化を、人間関係や物事の状況にたとえた表現になります。

雨が降ると地面の土は水分を吸収してぬかるみ、歩きにくいだけでなく、滑りやすく危険な状態になってしまいます。

スポーツにおいても地面がぬかるんでいたら、いいパフォーマンスはできませんし、怪我の危険も高まりますよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

競馬でも濡れた馬場ではタイムがぐんと落ちてしまいます。

ですが、雨が上がって晴れると、太陽の光で水分は蒸発して、雨が降る前よりも地面は固く頑丈なものになり、安定して歩きやすくなります。

このような雨がもたらす地面の状態の変化(雨が降ることによって悪くなった地面の状態が、雨が上がって晴れることによって以前より良くなる)を人間関係や物事の状況にたとえて、『雨降って地固まる』という表現が生まれました。

つまり、

『雨降って地固まる』とは、このような雨がもたらす地面の状態の変化(雨が降ることによって悪くなった地面の状態が、雨が上がって晴れることによって以前より良くなる)を人間関係や物事の状況にたとえて、

揉め事が起きたことによって、その前より関係が上手くいくということのたとえ。

として使われるようになったのです。

たとえば、喧嘩をしてお互いに言いたいことを言い合うことによって、喧嘩の後には以前より仲良くなることもあるでしょう。

また、人は失敗をしたり、トラブルに見舞われることで、自分の非や考えを改めて、成長することもあります。

これらの状況、状態の変化は、雨降って地固まることによって生まれた変化だと言えます。

故事や文献での記録は残ってはいませんが、戦国時代の大名、一色直朝が著した人文百科事典である『月菴酔醒記(16C後期)』には、すでに記載されている表現になりますので、遅くとも室町時代後期には浸透していたと考えられます。

また、遊女の評判や芸能,文芸などの評判を記した江戸時代の書である、『評判記・吉原すずめ(1667)上巻』には、

「おもふ中の小いさかひ、雨ふりてぢかたまるなどと、おさだまりのあいさつにて」

と使われています。

『雨降って地固まる』の類義語、対義語

類義語
 

怪我の功名(けがのこうみょう)

意味 ・・・ 失敗や過失、または何気なくしたことが、意外によい結果をもたらすこと。 

災い転じて福となす(わざわいてんじてふくとなす)

意味 ・・・ 自分に降りかかった災難や失敗を上手く処理して、逆によい結果をもたらすように努めること。

喧嘩の後の兄弟名乗り(けんかのあとのきょうだいなのり)

意味 ・・・ 喧嘩をしても、仲直りすることによって以前よりもお互いに理解することができ、より仲良くなるということのたとえ。

対義語
 

覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)

意味 ・・・ 一度やってしまったことは、取り返しがつかないということ。また、一度離婚した夫婦の仲は、元には戻らないということのたとえ。 

こんな場面で使おう!『雨降って地固まる』を使った例文

例文
 

・部員たちが練習方法のことで揉めているようだが、雨降って地固まるという言葉もあることだし、顧問としてはもう少し様子を見ていることにしよう。

雨降って地固まるというように、絆を深めるには本音をぶつけることも大切である。

・私は田舎暮らしの癖が抜けず、何事に対しても不用心だったが、雨降って地固まるで、空き巣に入られて以来、しっかり戸締りをするようになった。

・真剣に結婚を考えているからこそ彼女には全て言いたいことは伝えたつもりだ。かなりのショックを受けていたようだが、後は雨降って地固まることを祈るばかりだ。

・ヤンキー漫画では、喧嘩相手が後に仲間になるという、雨降って地固まる的な展開は定番である。

『雨降って地固まる』を英語で表現すると?

英語には、これらのような比喩的表現があります。

After a storm comes a calm.

(嵐のあとには凪が来る)

The falling-out of lovers is a renewing of love.

falling-out ・・・ 喧嘩

(恋人同士の喧嘩は恋を新たにする)

A broken bone is the stronger when it is well set.

(上手く繋がれば、折れた骨は以前よりも丈夫になる)

After rain comes fair weather.

(雨の後には晴れが来る)

スポンサーリンク

まとめ

『雨降って地固まる』とは言っても、ただ黙って見ているだけでは、物事はいい方向へ進んではいきません。

一度けんかをしてしまったのなら、自ら歩み寄る勇気や努力が必要ですし、トラブルや困難に見舞われたならば、自分に原因がないか考えて行動を改めなければなりません。

そうすれば、仲直りした後の絆はより深いものになるでしょうし、同じ過ちを犯さなくなるかもしれません。

すなわち、雨が降った後はチャンスなのです。

自分の足で地面をしっかり固めていきましょう。

関連記事

  1. 今日のことわざ『白羽の矢が立つ』の意味、由来、類義語、対義語、例…
  2. 今日のことわざ『有終の美を飾る』の意味、解説、由来、類義語、対義…
  3. 今日のことわざ『秘すれば花』の意味、由来、類義語、対義語、使い方…
  4. 今日のことわざ『郷に入っては郷に従え』の意味、由来、類義語、対義…
  5. 今日のことわざ『鳴かぬ蛍が身を焦がす』の意味、解説、由来、類義語…
  6. 今日のことわざ『一念岩をも通す』の意味、由来、類義語、対義語、使…
  7. 今日のことわざ『惚れて通えば千里も一里』の意味、由来、類義語、対…
  8. 今日のことわざ『無理が通れば道理が引っ込む』の意味、由来、類義語…

最近の投稿

PAGE TOP