目次
中田翔選手の電撃無償トレードから、ことわざを学ぼう
2021年8月、日本ハムファイターズ内で、中田翔選手の後輩に対する暴行が明るみになりました。
それを受けて球団サイドは、一時は無期限出場停止という処分を下していましたが、8/20には、無償トレードという形で中田選手を読売ジャイアンツへ送り出したことが、大きな波紋を呼んでいますね。
中田選手はチームの中心メンバーとして強い自覚を持っており、後輩の面倒見もいいという評判もありましたが、その反面、後輩に対する行き過ぎた『イジリ』も度々取り上げられていました。
もちろんこの度の不祥事は、相手の気持ちを考えず行き過ぎた『イジリ』を繰り返した中田選手が引き起こした問題に違いありません。
ですが、悪いのは中田選手だけでしょうか?
中田選手の横暴を見過ごしていた首脳陣や球団サイドに非がないとは言えません。
所属選手を管理し、球団を運営していく日本ハム球団は、そのあたりをはっきりさせておく必要があるように思います。
問題の暴行があったのが、8/4、無期限出場処分が下されたのが、8/12、巨人への電撃トレードが、8/20日・・・。
わずか17日間の出来事でした。
そして、巨人では入団後側一軍昇格して、8/21には代打での出場を果たし、その翌日にはスタメン出場して移籍第一号となるホームランを打っています。
世間の声として、臭い物に蓋をしただけの感じが拭えないのは当然のことでしょう。
というわけで今日のことわざは・・・
今日のことわざ『臭い物に蓋をする』
臭い物に蓋をする(くさいものにふたをする)
意味 ・・・ 悪事や失敗などが周囲に漏れないように、一時しのぎの方法で隠すことのたとえ。
『臭い物に蓋をする』の意味、由来
鍋や器に入った臭い物が近くにある場合、あなたならどうしますか?
鼻での息を止めれば、臭いにおいを嗅がずにすみますが、ずっと鼻だけで呼吸をするのは難しいでしょう。
では、どうすれば臭いにおいを嗅がずにすむでしょうか?
そうです。臭い物が入った鍋や器に蓋をすればいいんです。
蓋をして密閉すれば、臭いは外には漏れませんよね。
ですが、これでは臭いの原因は排除できておらず、根本的な解決には到っていませんよね。
つまり、『臭い物に蓋をする』とは、
悪事や失敗などが周囲に漏れないように、一時しのぎの方法で隠すことのたとえ。
という意味になります。
悪事や失敗を臭い物に、その場しのぎで隠蔽することを蓋をすることにたとえているということです。
由来や起源ははっきりしていないようですが、江戸時代末期に生まれた『いろはかるた』に採用されていることから、その頃には浸透していた表現だと考えられます。
『臭い物に蓋をする』の類義語、対義語
お茶を濁す(おちゃをにごす)
意味 ・・・ 適当にごまかしたり、一時しのぎに取りつくろったりすること。
屁を放って尻窄める(へをひってしりすぼめる)
意味 ・・・ 過ちのあとであわててとりつくろおうとすることのたとえ。
膿んだものは潰せ(うんだものはつぶせ)
意味 ・・・ 災いのもとになりそうなものは思い切って取り去るのがよいという事。
悪木は根を残すべからず(あくぼくはねをのこすべからず)
意味 ・・・ 悪の種は根絶すべきとのたとえ。
こんな場面で使おう!『臭い物に蓋をする』を使った例文
・部内で問題を起こした私は学校からの処分はなかったが、臭い物に蓋をするかのように強制的に退部させられた。
・臭い物に蓋をするだけの対応では、必ず同じ過ちを繰り返すことになるだろう。
・株主の顔色ばかり気にして臭い物に蓋をしてばかりでは、本当にいい会社が作れるわけがない。
・トラブルや問題から目を背けて、臭いものに蓋をしている限り、これ以上前には進めないだろう。
・この度の突然の社長の辞任は、まさに臭い物に蓋をしたかのようだった。
『臭い物に蓋をする』を英語で表現すると?
直接的な言い回しですが、
To hush up a scandal.
(スキャンダルをもみ消す)
このように表すことができます。
まとめ
8/26日現在、中田選手は何もなかったかのように試合に出場していますが、多くの疑問の声が上がっています。
実際に、高校野球部であれば、部内で問題があれば全体責任となり、対外試合出場禁止といった極めて重い処分が下されます。
その手本となるNPBが、このようないい加減な、臭い物に蓋をしただけのような対応で通用するのでしょうか?
こんなことでは、無理が通れば道理が引っ込むってものです。
では、『無理が通れば道理が引っ込む』へ続く・・・。