慣用句

今日のことわざ『対岸の火事』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、英語表現などを徹底解説!

スポンサーリンク

みなさん、お久しぶりです。お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

大型の台風10号に振り回せれてしまった方も多いのではないでしょうか?

幸い、全国的に大きな被害は少なかったようですが、台風シーズンはまだまだこれからですね。

毎年平均して、約25個の台風が発生し、そのうち日本に接近してくるものが、約11個、上陸数が2~3個というデータから考えると、まだまま安心できませんよね。

今回、全く影響がなかった地域の方達も『       』とせず、いざという時のために備えておきましょう。

というわけで今日のことわざは・・・

今日のことわざ『対岸の火事』

今日のことわざ
 

対岸の火事(たいがんのかじ)

意味 ・・・ 自分には関係がなく、何の影響も受けないこと。

解説

向こう岸で起きている火事は、こちらの岸まで燃え移る可能性がないことから、自分には何の災いも苦痛ももたらす心配がないという心情を表現したことわざです。

境遇や立場の違いを表現する際によく使われますね。

『自分には関係ないことだ』と、無関心、薄情というような冷たい印象を与えてしまう恐れがある表現ですので、使い方には注意が必要です。

また、『対岸の火事とせず、~』、『対岸に火事とは思わず、~』という感じで、否定した形で使われることが多いことわざです。

こんな場面で使おう 例文

例文
 

・クラスメイトが街で不良にからまれていたが、対岸の火事として知らぬ顔をして通り過ぎたことを、今では後悔している。

・夏休みの間、ずっと遊んでばかりいた弟が、今頃になって宿題を手伝ってくれと泣きついてきたが、弟がどんなに親や先生に怒られようと、ぼくにとっては、対岸の火事だ。

・こいつなら力になってくれると思い、同期の仲間に仕事の相談をしようと食事に誘ったが、やつにとっては対岸の火事だったようで、ずっとスマホをいじってばかりで、少々幻滅してしまった。

・最近次々と会社の派遣社員が契約解除されているが、正社員の私にとっても対岸の火事とは言えないだろう。

・自然災害の多い日本に住む私たちにとっては、遠く離れた国や都市で起こった災害であっても、対岸の火事として見過ごすことはできない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

類義語 対義語

類義語
 

川向かいの喧嘩(かわむかいのけんか)

意味 ・・・ 自分には関係がなく、何の影響も受けないこと。(対岸の火事の古い言い回し)

高みの見物(たかみのけんぶつ)

意味 ・・・ まったく関係のない所から、気楽に物事の成り行きを見ること。

対義語
 

人のふり見て我ふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)

意味 ・・・ 人の行いを見て、よいところは見ならい、自分の行いを反省し改めよということ。

反面教師(はんめんきょうし)

意味 ・・・ 見習ってはいけない悪い面の手本のこと。悪例。

他山の石(たざんのいし)

意味 ・・・ 他人のあやまちや失敗も、自分の反省の材料として役立てることができるということ。

物事に対する姿勢や行いについて、相対しているという意味で、この3つを例に挙げておきますね。

英語での表現は?

The comforter’s head never aches.

直訳すれば・・・

慰めを言う人の頭は決して痛くない。

と、なります。

comfort ・・・ 慰める、慰め で、『er』を付けて、慰める人、慰めを言う人、となります。

player 、singer、 entertainer などと同じですね。

英語圏の国でも、『対岸の火事』と全く同じ比喩表現があるということですね。

スポンサーリンク

まとめ

正直、私は、『対岸の火事』ということわざは、あまり好きではありません。

使用頻度は高く、重要なことわざではありますが・・・

理由としては、やはり、ことわざ単体としては、思いやりに欠けることわざだからです。

使う際には、無意識的にほぼ否定形として使っているように思います。

どんなことも『対岸の火事』と思わず、人の気持ちがわかる、人の立場に立って物事を考えることができる人になりたいものですね。

ことわざは、そんな先人たちの思いやりに溢れた表現がたくさんあります。

これからも共に学んでいきましょう!!!

関連記事

  1. 今日のことわざ『引導を渡す』の意味、由来、類義語、対義語、使い方…
  2. 今日のことわざ『暖簾を下す』の意味、由来、類義語、対義語、使い方…
  3. 今日のことわざ『長蛇の列』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、…
  4. 今日のことわざ『貧乏くじを引く』の意味、由来、類義語、対義語、使…
  5. 今日のことわざ『一世を風靡する』の意味、由来、類義語、対義語、使…
  6. 今日のことわざ『へそで茶を沸かす』の意味、由来、類義語、対義語、…
  7. 今日のことわざ『金に目が眩む』の意味、由来、類義語、対義語、使い…
  8. 今日のことわざ『命の洗濯』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、…

最近の投稿

PAGE TOP