慣用句

今日のことわざ『持ちつ持たれつ』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、英語表現などをエピソード付きで徹底解説!

スポンサーリンク

お金配りおじさん改め、お金贈りおじさんこと、前澤友作氏からことわざを学ぼう!

2019年の正月、SNS上で総額1億円という大規模なお年玉企画で注目を集めたファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者・前澤友作さんですが、現在でも、コロナで苦しい日々が続く中、少しでも明るい話題やきっかけを提供したいという思いから、継続して多くの方の支援を続けられています。

お年玉企画でお金配りを始めたきっかけは、前職ZOZOタウンの初売りセールをさらに盛り上げるために、ノリで始めた企画だったそうです。

『ノリ』とは言っても、前澤氏自身、以前よりお金のあり方や日増しに格差を生む現行の資本主義の仕組みなど、お金がらみの世界中の歪みに違和感を覚えていたそうです。

そんな中で、支援を希望する方の声を聞くうちに、お金についてより深く考える機会が増えていき、2021年2月8日から、新企画として、共同支援者を募り、特定の対象者に絞ったお金配り企画をスタートされました。

この企画についての詳細を記した前澤氏の『NOTE』には、最後にこのように綴られています。

持ちつ持たれつ、という素晴らしい言葉が日本にはあります。お互いがお互いを支え合い励まし合えるような明るく笑顔の多い社会になるよう、微力ではありますがより一層尽力していきたいと思います。

引用元:https://note.com/ysk2020

では、前澤氏の温かく素晴らしい志に敬意を表して、今日のことわざは・・・

今日のことわざ『持ちつ持たれつ』

今日のことわざ
 
持ちつ持たれつ( もちつもたれつ )
 
意味 ・・・ お互いに助け合うこと。

『持ちつ持たれつ』の意味・由来

まず、『持つ』という言葉(動詞)には、下のように非常に多くの意味があります。

1 手にとる。手の中ににぎる。「重たい荷物を―・つ」「右手にペンを―・つ」

身につける。たずさえる。携帯する。「財布を―・たないで出かける」「いつもハンカチを二枚―・っている」

所有している。また、自分のものにする。「別荘を―・つ」「栄養士の資格を―・つ」「所帯を―・つ」

受け持つ。担当する。「重要な役目を―・つ」

自分のものとして引き受ける。負担する。「責任を―・つ」「費用は会社が―・つ」

そして、『持ちつ持たれつ』においての『持つ』は、

5 の、自分のものとして引き受ける。負担する

という意味として使われています。

つまり、『持ちつ持たれつ』とは、

自分のものとして引き受けたり、 人に自分のものとして引き受けてもらったり、困った時にはお互いに助け合う関係性を表す表現になります。

『持ちつ持たれつ』の類義語、対義語

類義語
 

共存共栄(きょうぞんきょうえい)

意味 ・・・ 互いに助け合い、ともに生存し、ともに繁栄すること。

肩を寄せ合う(かたをよせあう)

意味 ・・・ 互いに協力し合うこと。

現代風の表現では、ギブアンドテイク WIN-WIN  なども類義語として考えられます。

 

対義語
 

おんぶに抱っこ(おんぶにだっこ)

意味 ・・・ 人の親切に甘え、頼り切ること。次から次へと頼み込んで、人の世話になること。

こんな場面で使おう!『持ちつ持たれつ』を使った例文

人間同士の対等で良好な関係性を表す際に使われます。

 

例文
 

・長年に渡り、持ちつ持たれつの関係でやってきた取引先を、そう簡単に変更することはできない。

・私と妹は、持ちつ持たれつで家のお手伝いをしている。

・コロナウィルスの影響で実家の居酒屋の売り上げは大幅に落ちてしまったが、テイクアウトを始めると、『困ったときは、持ちつもたれつだよ』と、多くの常連さんたちが買いに来てくれたそうだ。

漁獲量に変動がある漁師と、それを買い取る市場は、持ちつ持たれつの関係を築いている。

・共働きの私たち夫婦は、持ちつ持たれつで家事を分担している。

 

 

『持ちつ持たれつ』を英語で表現すると?

比喩的な表現では、

You scratch my back, and I’ll scratch yours.

直訳(あなたが私の背中をかいてくれれば、私もあなたの背中をかきます。)

直接的な言い回しでは、

help each other (お互いに助け合う)

back to back (背中合わせ)

などがあります。

スポンサーリンク

まとめ

前澤氏が、『NOTE』で仰っていたように、

日本には、『持ちつ持たれつ』という素晴らしい表現があります。

新型コロナウィルスや東京オリンピックの延期など、明るいニュースが乏しい今だからこそ、私たちも『持ちつ持たれつの精神』を発揮しようじゃありませんか!

関連記事

  1. 今日のことわざ『暖簾を下す』の意味、由来、類義語、対義語、使い方…
  2. 今日のことわざ『引導を渡す』の意味、由来、類義語、対義語、使い方…
  3. 今日のことわざ『二番煎じ』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、…
  4. 今日のことわざ『老い木に花咲く』の意味、由来、類義語、対義語、使…
  5. 今日のことわざ『蟻の這い出る隙もない』の意味、由来、類義語、対義…
  6. 今日のことわざ『昔取った杵柄』の意味、由来、類義語、対義語、使い…
  7. 今日のことわざ『骨を埋める』意味、由来、対義語、類義語、例文、英…
  8. 今日のことわざ『紺屋の白袴』の意味、由来、類義語、対義語、使い方…

最近の投稿

PAGE TOP