ことわざ

今日のことわざ『親と上司は選べない』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、英語表現などをエピソード付きで徹底解説!

スポンサーリンク

「2021ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート!『親ガチャ』から、ことわざを学ぼう!

2021年11/4、「2021ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表されました。

東京五輪・パラリンピック関連が9語、コロナ関連は7語と、2021年を象徴する二つのテーマが半数以上を占める結果となっていました。

その他は、ネットやSNSなどから流行した言葉、メジャーリーグで大活躍した大谷翔平選手に関する言葉などがノミネートされるなか、異彩を放っている言葉がありましたのでここで取り上げたいと思います。

それはずばり、『親ガチャ』です。

ガチャとは、硬貨を入れて回転式レバーを回すとカプセル入りの玩具などが出てくる自動販売機の一種で、何が出てくるかわからないワクワク感が長らく子供心をがっちり掴んだヒット作です。

また、近年ではスマホゲームなどにおいても、ゲーム内でのキャラクターやアイテムをガチャ方式で抽選するなど、広く応用されています。

運の要素が強く、何が出てくるか自分で決めれられない。そんな「ガチャ」の特徴を親子にたとえて、『親ガチャ』とは、

子供は親を選ぶことができないこと。

という意味になります。

家庭環境や経済状況、遺伝的要素が大きく関係する容姿や知能、身体能力などを嘆いたり(責任転嫁?)、親子喧嘩の際の捨て台詞などとして、『親ガチャ、ハズレだわ』などと使われるようです。

というわけで今日のことわざは・・・

今日のことわざ『親と上司は選べない』

今日のことわざ
 

親と上司は選べない(おやとじょうしはえらべない)

意味 ・・・ 自分から選択できないことのたとえ。

『親と上司は選べない』の意味、由来

『親ガチャ』という言葉が生まれたように、子供は親を選ぶことはできません。

確かに物心がついた頃には親は決まっていますし、基本的に自らの意志で変えることもできません。

また、社会に出て会社勤めを始めた場合には、誰もが初めは新入社員で、何人もの上司の下で働くことになります。

もちろんいい人もいるでしょうが、少なからず嫌な上司、相性の悪い上司もいることでしょう。

そして、上司は入社した時にすでに決まっており、自分で選ぶことはできません。

芸術や芸能の世界などで誰かの弟子や付き人となった場合であれば、自分の意志で上司となる人物を選ぶことができますし、起業して自分が社長になれば話は違ってきますが、世の中の大多数が学生時代を終えると、何かしらの企業に就職し、上司を持つことになります。

これらのことから、『親と上司は選べない』とは、

自分から選択できないことのたとえ。

という意味の表現になります。

由来や起源は明確ではありませんが、日本には古くから家長制度が根付いており、武家社会が始まってからは厳格な主従関係が築かれてきました。

そんな時代に『親と上司は選べない』などと言おうものなら、武家社会ならば打ち首、家庭内では絶縁されても当然の所業でしょう。

ということから、『親と上司は選べない』という表現は、近代に入って以降生まれてものと考えて間違いないでしょう。

『親と上司は選べない』の類義語、対義語

類義語
 

子は親を選べない(こはおやをえらべない)

意味 ・・・ 子どもにはどのような親の元に生まれてくるか選ぶことができないということ。

対義語
 
若干微妙ですが・・・

選択できれば苦労あり(せんたくできればくろうあり)

意味 ・・・ 選択の自由があると迷いも多くなる。選択肢が多ければ良いというものではなく、それなりに苦労を伴うということ。

こんな場面で使おう!『親と上司は選べない』を使った例文

例文
 

親と上司は選べないものだから、自分の運命を嘆いても何も始まらない。

・近年のドラフト会議では、親と上司は選べないと嘆く新入団選手が少なくなった。

・自分の希望ばかりが通るほど世の中は甘くない。親と上司は選べないと覚悟を決めるべきだ。

・身分制度があった時代には、親と上司は選べないなどと言ってられなかったのだろう。

・面接の際に一応希望する部署は伝えたが、親と上司は選べないものだから、与えられた仕事を頑張るしかない。

『親と上司は選べない』を英語で表現すると?

直接的な言い回しですが、英語ではこのように表現できます。

You can’t choose your parents, and you can’t choose your boss.

スポンサーリンク

まとめ

『運命』とは、人の意思や想いをこえて人に幸・不幸を与える力を意味する言葉です。

そして、『運(うん)』とは、『運(はこ)ぶ』とも読みますね。

運命を幸せなものにしたければ、あなた自身で運んでいけばいいんです。

与えられた運命を嘆くよりも、行動で運命を変えてやりましょう!

関連記事

  1. 今日のことわざ『住めば都』の意味、由来、類義語、対義語、使い方、…
  2. 今日のことわざ『一年の計は元旦にあり』の意味、由来、類義語、対義…
  3. 今日のことわざ『弘法筆を選ばず』の意味、由来、類義語、対義語、使…
  4. 今日のことわざ『命は義によりて軽し』の意味、由来、類義語、対義語…
  5. 今日のことわざ『目は口ほどに物を言う』の意味、由来、類義語、対義…
  6. 今日のことわざ『実るほど頭を垂れる稲穂かな』の意味、由来、類義語…
  7. 今日のことわざ『情けに刃向かう剣なし』の意味、由来、類義語、対義…
  8. 今日のことわざ『ルビコン川を渡る』の意味、由来、類義語、対義語、…

最近の投稿

PAGE TOP